お料理レシピ
あごだしを使った「お好み焼き」

材料(大2枚分)
| キャベツ | 200g |
| 豚バラ肉 | 100g |
| 卵 | M2個 |
| 揚げ玉(天かす) | 大さじ2~3 |
| 桜えび | 大さじ1 |
| 紅しょうが | ひとつまみ |
| おたふくソース・ネギ・ マヨネーズ・青のり・鰹節 | 適量 |
お好み焼き粉
| 小麦粉 or 薄力粉 | 60~70g |
| 長芋すりおろし | 160g |
| 博多あごふりだし | 1/2包 |
作り方
- 小麦粉または薄力粉はふるいにかけてダマを除いておきます。
お好み焼き粉の材料をよく混ぜあわせ、冷蔵庫で寝かせておきます。寝かせる時間は長いほどおいしく仕上がります。 - キャベツはあらみじん切りにし、しっかりと水分ををきってから①の生地に入れてまぜます。豚肉以外のその他の材料も①の生地にまぜ入れます。
- 鉄板またはフライパンなどに油(サラダ油&ごま油)をひき、②の生地を2センチ厚くらいにまとめてのせます。
- 生地の上に豚バラをのせ、焼き加減を確認しながら、片面4分ずつじっくりと焼き上げます。
- 焼き上がりをみて、最後にソース等でトッピン グをしたら完成です。

